都七福神巡り①

京阪三条~赤山禅院

京阪三条駅をスタートして革堂から北上し、
赤山禅院で折り返し万福寺まで南下のコースを取ります。
色紙は自宅と親の家と2枚購入の予定。
今回、革堂と大黒天の2種類の色紙で7枚全て揃います。

京阪三条→革堂→松ヶ崎大黒天→赤山禅院

→今回のルートマップ←



都七福神巡りトップへ    戻る    次へ

8:45 京阪三條
(写真は三條大橋)
あまり早くても寺社が開いていない
のでこの時間スタートにしました。
三条通を寺町まで走り、
そこから北上しました。
8:55 行願寺 革堂(こうどう)
西国三十三所19番札所です
都七福神の幟とお堂 お堂の中には寿老神
お参りを済ませて、色紙を買おうと思ったら、 なんと!
「色紙はおいていません。他で買ってください」 予想外の展開!
7枚全て集める予定が・・・  6枚に変更 でも今年で揃うのは同じ
気を取り直して、松ヶ崎大黒点へGO! 川原町を北上、北山通で東進。
9:40 松ヶ崎大黒天
大文字五山の送り火の妙法の
「法」の字のお寺(妙円寺)です。
お堂の前にいたのは「なで大黒」
ご本尊はお堂の奥に
色紙を買って(1500円)
目の前で書いてもらって、
ドライヤーで乾かして・・・
『日本最古』の文字が目立つ♪
北大路を東へ進んで、
修学院離宮駅、
駅前に大黒天を示す大きな道標
小さな川沿いの斜めの道を進みます
正面は比叡山
雲をかぶっています、雪雲かも・・・
山の麓に赤山禅院
「左赤山」の道標があります。
ここを左へ曲がります。
直進すれば修学院離宮。
10:10 赤山禅院の鳥居です 赤山禅院の山門です
山門の向こうに都七福神の幟
あれっ? 神社? お寺?  赤山禅院は比叡山延暦寺の別院。
平安京の表鬼門の守護神、赤山大明神を祀っています。  神仏混交ですね。
正面は拝殿
拝殿の屋根には檻に入った猿
十六羅漢(左)と 三十三観音(右)
都七福神の幟と七福神とお堂 お堂の中の福禄寿

都七福神巡りトップへ    戻る    次へ