 |
 |
四つ辻まで来ました
景色がいいですね |
13:05
楼門まで降りてきました
狐が鍵と玉をくわえていますね |
 |
 |
伏見街道を走ります
伏水街道第四橋 |
橋の下は円形になっています |
 |
 |
13:45 藤森神社です
京都歩兵聯隊跡
師団街道とも関係ありそうですね |
藤森神社は菖蒲の節句発祥の神社
菖蒲→尚武→勝負というわけで
今日では勝運と馬の神様 |
 |
スタンプラリーは
藤森神社 不二の水
やっと4つ目ゲットです♪ |
 |
清和荘の前に
近藤勇遭難の地
この付近で狙撃され左肩に命中
治療のため大坂に退き
鳥羽伏見の戦いでは
副長土方歳三が
指揮をしました |
 |
 |
清和荘です |
名水 清和の井
スタンプ5つ目ゲット |
 |
 |
城南宮では
甘酒の無料接待♪ |
スタンプ6つ目ゲット
名水 菊水若水 |
 |
 |
何やら楽しそうな音が
聞こえてくるので行ってみると |
厄除け大祭で催し物
石見神楽が行われていました |
 |
キンシ正宗の常磐井水
キザクラカッパカントリーの
伏水でもスタンプをゲット
ここは大黒寺 金運水
スタンプ9つ目ゲット
14:50です |
 |
最後は鳥せい本店 白菊水で
スタンプ10個揃いました♪
焼き鳥を食べ
スタンプラリーの特典
原酒もいただきました
たれくちも注文しました♪
もう一軒はしごしました♪
中書島駅でお猪口をもらいました |