熊野古道D

ほんまもん〜祓殿王子

中辺路もいよいよ最後の区間。
伏拝王子の近くの民家はかつてNHKの
連続ドラマの舞台になったところです。
小辺路との合流もあり、大斎原の大鳥居も見えます。

ほんまもん→蘇生の森→九鬼ヶ口関所→ちょっとよりみち→祓殿



奥熊野いだ天トップへ    戻る    次へ

ここがほんまもんの舞台
普通の民家です
その庭と井戸と茶畑
茶畑の向こうに見える景色
熊野川も見えます
再び蘇生の森の碑
苔が生えていますね
古道が橋になっています
新道を掘り下げたので
橋になったのでしょう
橋を渡ったところにある
九鬼ヶ口関所
そこに道標
ここが小辺路との合流地点
木製の道標もありますね
高野へ78km
19里半ですね
本宮大社へは2.1km
ちょっと寄り道の
コースへ入って
大斎原の大鳥居が見えます
これは出口の案内板ですが
入り口にもありましたよ
祓殿石塚遺跡
以前来た時にはなかった
新しく発掘されたのでしょう
ロードには
こんなのもありました
紀伊山地の霊場と参詣道
祓殿です
いよいよ最後の標識75

奥熊野いだ天トップへ    戻る    次へ