芝山遺跡現地説明会B

現地説明会〜伏見

いよいよ説明会が始まります。
受付横で全体的な説明があって、
その後、G地点で古墳を中心としたの説明。
F地点では土壙墓、竪穴住居、掘立柱建物などの説明。
どちらも異なる時代の遺跡が発掘されました。
また、奈良と日本海を結ぶ北陸道の説明もありました。
説明会後は時間があるので伏見まで走りました。



芝山遺跡現地説明会トップへ    戻る

11:00
説明会が始まりました
結構見学者も集まっています
この人が本日の説明をしてくれます
G地区です
土壙墓がります
円墳です 人と比べると
大きさがわかると思いますが
直径26.7mだそうです
奥に人が立っているところも
土壙墓です
G地区は円墳が作られた後
土壙墓が作られたそうです
場所が変わってF地区です
こちらにも円墳があります
直径は9.5mだそうです
竪穴建物 3基
掘立柱建物跡は
10棟発見されました
竪穴建物は飛鳥時代 掘立柱建物は奈良時代だそうです
この発掘後は新名神になります
まだまだ発掘は続きます
伏見へ向かいます
途中あちこちで蓮が咲いていました
14:00
ちょうど時間だったので
大手筋のからくり時計を
見に行きました 順番に開いていきます
もちろん曲も流れています 最後は全部開きます

芝山遺跡現地説明会トップへ    戻る