 |
 |
道標です
すく中山寺道
左 ざい所道 |
正念寺の前にも道標
みぎ常念佛道
すく中山道 |
 |
少し進んでまた道標
さすが巡礼の道ですね
道標がたくさんあります
右ざい所 左みの於 |
 |
 |
山本の駅近くに
巡礼街道の碑 |
巡礼街道案内図もあります |
 |
小さな道標もあります
右中山道 |
 |
 |
川西池田の駅近く
小花1丁目の交差点に道標
すぐみの於ミち |
呉服橋の西詰です
順礼橋とも言ったようですね |
 |
 |
呉服橋東詰めからすぐ
呉服座跡(芝居小屋)
昭和44年に
廃業になったそうです |
解説です
読みにくいですが
昭和44年に明治村に
移築されています |
 |
 |
10:40 呉服神社 |
恵比寿神です |
 |
 |
池田の駅前 栄町商店街に
ウォンバットの像
五月山動物園にいますね |
造り酒屋 呉春です
残念ですが、小売りも
見学も行っていません |