 |
 |
集合は北浜駅8:30
スタートは高麗橋の道路元標 |
豊臣秀吉が作った
太閤下水も見学しました |
 |
 |
手書きの解説です |
榎木大明神
この先は急坂 かつては海? |
 |
 |
9:10 東雲稲荷です |
難波講の解説もありました |
 |
境内にある道標
左 なら 伊勢
これから奈良を通って
伊勢へ行きますよ♪ |
 |
 |
玉造稲荷です |
満開の桜の下で記念撮影♪ |
 |
 |
二軒茶屋跡 |
いい看板ですね
ラーメン屋のようです
発祥2017年 去年ですね |
 |
 |
暗越奈良街道の道標 |
警ら連絡所 風情がありますね |
 |
 |
道標の起点は高麗橋ですね |
大今里にある暗越奈良街道の
解説の看板 数枚ありますよ |
 |
 |
R308との交差にある
笠付常夜灯道標 いいですね |
これは深江にある
新しい道標と菅笠の解説 |