 |
 |
帯解寺です 安産・子授けのお寺です
美智子妃殿下の安産祈願もしました |
近くには龍象寺
こちらも安産、子授けの
「帯解子安地蔵尊」を祀っています
帯解寺とは関係ないそうです |
 |
 |
まらまちからは上ツ道を走っています
古い民家がたくさん残っています |
 |
 |
楢神社 鳥居は珍しい銅板製 |
古い民家が残っています |
 |
 |
選挙の看板で道標が隠れています |
天理市丹波市(たんばいち)町です
アーケード(?)があります |
 |
 |
大和(おおやまと)神社
日本最古の一之宮 |
太神宮の常夜燈と 長岳寺の五智堂 |
 |
 |
17:35 箸墓(卑弥呼の墓か?) |
大神(おおみわ)神社一の鳥居 |
 |
 |
古い商家、看板が上がっています
が、文字が読めません |
こちらは和菓子屋さんですね♪ |
 |
海拓榴市(つばいち)は仏教伝来の地
大和川に突き当たって
道標 「左 はせ いせ 道」
18:05 かなり暗くなってきました |