 |
 |
20:15 榛原です
本居宣長も泊まったという「あぶらや」 |
萩原の辻 青越え(伊勢北街道)
との分岐に大きな道標
右いせ本かい道 左あおこ江みち |
 |
 |
真っ暗ですが、「高井の千本杉」 |
またしても雪! 3月中旬なのに! |
 |
 |
22:05 石割峠
ここまでは一団となっていました |
専明寺、ここで少し前後に開きました
この後先発隊が大コースアウト! |
 |
 |
0:20 山粕峠 |
1:25 鞍取峠 |
 |
 |
5:45 飼坂峠 |
飼坂峠の解説板
このあたりは複数のグループに
分かれています 私は一人 |
 |
峠を下ると民家 |
 |
 |
上多気の常夜燈と |
自然石の道標 「すぐいせ道」 |
 |
 |
6:10 上多気、町屋の宿場です
旅籠など多くの建物が残っています |
 |
 |
「鶯の水」 ボトルに汲みました |
今回、道中あちこちで見かけた札
以前はありませんでした
お伊勢参りが流行ってきたんだ
おかげ参り・えじゃないかの再発か! |