 |
先ほどのエイドまで戻って山へ入り、
芳山(ほやま)の二尊石仏
(この道は地図にはありません!) |
 |
 |
11:05 忍辱山(にんにくせん)円成寺のお食事処 里 本日の昼食エイド
メニューはカレーです |
 |
 |
昼食後最初の石仏 不動明王 |
ゴルフ場を抜けて県道33号で
腰痛地蔵
しっかりお祈りしておかないと・・・ |
 |
 |
中ノ川のすぐ手前、
山へ少し入ったところに五輪の塔
中川寺跡 開山実範上人廟塔 |
中ノ川バス停横に 首切り地蔵
この先の道も地図には無い道です |
 |
浄瑠璃時奥の院
不動明王三体 |
長尾の阿弥陀仏
立派な屋根石をもち、
美しい蓮弁の台座をもった
定印の阿弥陀如来坐像 |
 |
 |
 |
 |
この3枚の写真は
西小(にしお)墓地の石仏群
かなりの数です |
 |
 |
たかの坊地蔵 |
ツジンド(辻堂)の焼け仏
お堂は火災で焼失し、石仏も損傷を
受けました
中央に阿弥陀如来、両脇に錫杖を
手にした十一面観音と地蔵 |
 |
西小の辻には折れて倒れた道標が
あります
「←大門東小を経て岩船寺
昭和十年春2K新道完成」
横面には「浄瑠璃寺」とあるようです |