 |
 |
龍王山を登ります
まずは北城 |
解説もあります
天正6年 信長の時代ですね |
 |
 |
またまた解説 今度は永禄
桶狭間の戦い、川中島の戦い、
三好三人衆の時代
信長の上洛が11年
天文、弘治、永禄、元亀、
天正、文禄ですね |
城跡碑です
ここから城への登山道 |
 |
 |
あれあれ
先頭部隊はコースアウト |
11:00
こちらが北城の頂上ですよ |
 |
 |
PM2.5でしょうか
かなり霞んでいます
耳成山と畝傍山が見えます |
こちらは二上山
肉眼では葛城山も見えました |
 |
 |
霞んではいますが
景色を楽しみました♪ |
ここでも集合写真 |
 |
いつもと違うコースで
南城へ
柳本龍王社です
池は湧水でしょう |
 |
 |
11:25
南城に着きました
パノラマ写真入りの解説もあります |
龍王山の山頂です
三角点があります |
 |
パノラマで撮影してみました
畝傍山、耳成山、箸墓は写りました |
 |
南城でもワイワイ
景色を楽しみます
でもかなり霞んでいます |